公的統計の二次的利用サービス
匿名データの利用に関するFAQ(質問)
匿名データの利用に関するFAQ(最終更新日:2021/9/1)
お問い合わせや利用者アンケートでお寄せいただいたご意見ご要望の中から、よくある質問についてお答えします。
A. 改正統計法の変更点について
B. 匿名データについて
C. 利用要件等について
D. 手数料・利用期間について
E. 利用にあたって
F. 利用申出等の手続きについて
- 利用申出はどのように行うのでしょうか?
- 利用者の所属や利用場所、利用期間などを変更したい場合や、利用者を追加したい場合には、どのような手続きが必要でしょうか?
- 利用者の所属や利用場所、利用期間などを変更したい場合や、利用者を追加したい場合などの際には、どのような手続きが必要でしょうか?
- 利用目的の変更について、当初は「高等教育目的」で匿名データの提供を受けたが、学生の指導が終わったので、利用目的を教員自身の「学術研究目的」に変更し、引き続き利用できますか?
- 当初の申出では、研究の内容を出版することについて想定していませんでしたが、出版する可能性が出てきました。申出書には記載していませんでしたが、それは可能でしょうか?