信頼に応えてつくる
確かな統計
統計センターの事業
確かな技術と統計の信頼性の確保によって、豊かな社会づくりのための情報基盤の整備と国民生活の向上に寄与します。
■正確な統計の作成(統計をつくる)
高い品質と信頼性が確保された統計を迅速に作成・提供し、社会経済の発展に貢献します。
■統計データの利活用の推進(統計を活かす)
多角的なサービスを提供し、統計データ利活用の推進に寄与します。
■公的統計の発展の支援(統計を支える)
蓄積されたノウハウを活かし、公的統計の発展を支援します。
■企業調査支援事業
統計調査に対する報告負担の軽減を目的に、企業調査支援事業を行っています。
公的統計のミクロデータ利用
一般の方からの申出を受けて、匿名データの提供、オーダーメード集計、調査票情報の利用(オンサイト利用)のサービスを行っています(パンフレット(PDF:1.03MB)。
匿名データの提供:
多変量解析などの実証分析が可能なミクロデータを提供します。
オーダーメード集計:
行政機関等が公表していない統計表を作成します。
調査票情報の提供(オンサイト利用):
オンサイト施設において調査票情報を利用することができます。
また、一般用ミクロデータの提供を行っています。
新着情報
イベント 「データ利活用シンポジウム~DX時代の統計~」を開催します。
お知らせ SSDSE(教育用標準データセット)のうち、都道府県別データを2022年版に更新しました。また、新たにSSDSE-基本素材(SSDSE-E)を公開しました。
お知らせ 令和4年就業構造基本調査産業・職業分類符号格付業務(令和4年4月28日公示)を掲載しました。
お知らせ 2022年経済構造実態調査 審査事務等に用いる民間企業情報の提供(令和4年4月25日公示)を掲載しました。
調達情報 国等による環境物品の調達に関する法律(グリーン購入法)に基づく調達方針を掲載しました。
調達情報 政府共同利用システムの運用業務(令和4年4月19日公示)を掲載しました。