公的統計の二次的利用サービス
国勢調査(オーダーメード集計)
オーダーメード集計を利用した研究分析の例
国勢調査(総務省)
調査名 | 所属・氏名 | 研究の名称 | 論文等 |
---|---|---|---|
国勢調査 | 信州大学・ 経済産業研究所 徳井 丞次 一橋大学・ 経済産業研究所 深尾 京司 経済産業研究所 新井 園枝 一橋大学 牧野 達治 一橋大学 水田 岳志 専修大学 金 榮愨 東洋大学 川崎 一泰 日本大学 権 赫旭 経済産業研究所 池内 健太 |
都道府県別産業生産性データベースの改定と地域間生産性格差再考 | ※掲載先へリンク |
国勢調査 | 奈良女子大学 林 拓也 首都大学東京 斉藤 裕哉 首都大学東京 中尾 啓子 |
国勢調査のオーダーメード集計に基づく職業データの利用 ―性・年齢・学歴に基づく職業間距離の多次元構造の析出― |
※掲載先へリンク(PDF) |
国勢調査 | 株式会社チェンジ | 三重県出身者の県外進学と地元就職の動向 -平成22年国勢調査(オーダメード集計)による分析- | PDF:801KB |
国勢調査 | 鳥取大学 谷本 圭志 |
地元定着政策の立案支援に関する一考察 | PDF:401KB |
国勢調査 | 公益財団法人 ハイライフ研究所 |
東京10km~20km圏、その魅力。“生き続けられるまちとは?”PHASE2 | ※掲載先へリンク(その1)(PDF) |
※掲載先へリンク(その2)(PDF) |
|||
国勢調査 労働力調査 |
慶應義塾大学 産業研究所 野村 浩二 |
日本の労働投入における質的変化:1955-2011年 | ※掲載先へリンク(PDF) |
国勢調査 | 愛知県庁 木全 淳平 |
全国的に整備される統計資料を利用した都市圏内就業者の時刻別空間分布の推定-京阪神大都市圏を対象としたケーススタディ- | ※掲載先へリンク(PDF) |
国勢調査 | 岡山大学 髙谷 幸 大阪経済法科大学 大曲 由起子 徳島大学 樋口 直人 大阪成蹊大学 鍛治 致 |
岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要第35号(2013.3)
|
|
国勢調査 | 慶應義塾大学 河端 瑞貴 |
Access to childcare and the employment of women with preschool-aged children in Tokyo | ※掲載先へリンク(PDF) |
国勢調査 | 同志社大学 技術・企業・国際競争力 研究センター 宮崎 悟 |
看護人材の就業率の推移 -再検討した潜在者数推計方法による結果から- |
PDF:428KB |
国勢調査 | 静岡大学 上藤 一郎 浅利 一郎 山下 隆之 高瀬 浩二 |
地域別経済指標に基づくSDモデルの開発 | PDF:845KB |
国勢調査 | 徳島大学 樋口 直人 |
在日外国人の仕事-2000年国勢調査データの分析から- | PDF:5MB |
家族・ジェンダーからみる在日外国人-2000年国勢調査データの分析から- | PDF:5MB | ||
在学率と通学率から見る在日外国人青少年の教育-2000年国勢調査データの分析から- | PDF:3MB | ||
国勢調査 | 埼玉大学 氏家 豊 |
エリア・サンプリングにおける問題点 | PDF:953KB |
国勢調査 | 大分大学 川田 菜穂子 |
シングルの居住条件に関する研究 | ※掲載先へリンク |
※利用者の方に許可を頂いた上で公表しています。
※上記所属は利用実績報告時点での所属です。